高校物理をシステマティックに解くための『束縛条件』とは
今回は微積物理における 微分、積分、微分方程式につぐ新たな概念 束縛条件 について解説していきます。 これは決して難しいものではないですが 微積物理においては非常に重要な考え方です。 「力のつり合い」を運動…
今回は微積物理における 微分、積分、微分方程式につぐ新たな概念 束縛条件 について解説していきます。 これは決して難しいものではないですが 微積物理においては非常に重要な考え方です。 「力のつり合い」を運動…
今回は物理全体において重要な 間違わない力の書き方 について解説していきます。 多くの人が 間違った力の書き方 をしてしまっているために 混乱して余計な失点をしているので 気をつけてください。 力の書き方3…
エネルギー保存則の公式の導出 今回は運動量保存の式と同じように 多くの人がただ暗記している エネルギー保存則の公式 を導出していきます。 これも全ては 運動方程式から始まります。 そこでまず運動方程式を用意しましょう。 …
力積の公式の導出 次に力積の公式を導出していきます。 全ては運動方程式から始まる といったように 今回もまず運動方程式を用意します。 $$\Large m\frac{d^{2}x}{dt^{2}} = F$…
等加速度運動の公式 高校物理でまず最初に習うであろう 等加速度運動に関して 普通の高校物理では と次の式を示されるでしょう。 $$\Large v(t)=v_0 +at$$ $$\Large x(t)=v_0 t+\fr…
運動方程式とは 単刀直入に運動方程式とは 次の式で表される方程式のことです。 $$\Large m\frac{d^{2}x}{dt^{2}}=F$$ $$\large m:質量 , F:力$$ そしてこれは普通の高校物理…
『位置』『速度』『加速度』の関係 今回は物理でお馴染みの 位置 速度 加速度 の関係について解説していきます。 これらの関係を結論からいってしまうと 次のようになります。 上の関係がなぜ成り立つのか。 それ…
微分方程式とは 今回は微積物理における 核とも言える 微分方程式 について解説していきます。 これまた難しそうな印象を持った人も いるかもしれません。 しかしそんなことないので 肩に力を入れすぎないで読んでいってください…
微積物理をやる上での重要事項 今回は微積物理において 頭に入れておかなければいけない 重要な考え方を解説していきます。 その①物理量は時間の関数として求める とある時刻における物体の位置 物体の速度などが物…
積分と微分の関係 今回は微積物理を学ぶ上で重要になる 微分と積分の関係について解説していきます。 ここの内容は以下の記事を読んだ人向けなので 微積初心者の高校生は以下の記事を 読んでみてください。 微分と積…
最近のコメント